【2025年最新】Pairs ペアーズでマッチング数を増やすコツ
こんにちは、あおです。
「ペアーズ始めたけど全然マッチしない…」「いいねを送ってもマッチまでつながらない」
そんな悩みを抱えている男性は少なくありません。
実際僕もマッチング数5~10ほどの時もあり、同じ悩みを抱えていました。
しかし、プロフィールの改善や戦略的ないいねの送り方を意識するだけで、マッチング数を200前後まで増やすことができました。
この記事では男性がマッチング数を増やすための具体的なコツを、僕の経験や女性心理を踏まえながら徹底的に解説していきます。
ペアーズでマッチング数が増えない主な原因
ペアーズは会員数が2000万人以上いるためチャンスは多い反面、ライバルも多数存在しています。
まずは女性から選ばれない男性に共通する原因を整理していきます。
プロフィール写真に魅力がない
マッチング数に直結する1番の要因はプロフィール写真です。
↓以下がマッチングしないプロフィール写真の主な例です。
- 髪の毛がぼさぼさなど清潔感がない写真
- 表情が固い、こわばっている写真
- 顔の一部しか写っていない、または顔が全く写っていない写真
- 後ろ姿だけなど雰囲気しかわからない写真
- 写真の枚数が少ない
女性は男性に比べて平均的なマッチング数が多いため、清潔感や表情が固い写真を使っている男性はスルーされてしまいます。
また顔写真が不明瞭な場合、「会うのが不安」と女性は感じるためマッチングにはつながりにくいです。
自己紹介文が短い・内容不足
数行だけの自己紹介文や、内容が適当な自己紹介文ではあなたの魅力が伝わりません。
女性から「この男性は本気じゃなくてあそびでやっているのかも」と感じられてしまいます。
また、自己紹介文が長すぎたりネガティブな内容のものは、印象が悪く感じられてしまう可能性があるため気を付けましょう。
アクティブユーザーになっていない
アクティブユーザーとは、「毎日数回アプリを開く」「メッセージをちゃんと返信している」など積極的にアプリを利用しているユーザーのことを指します。
アプリをたまにしか開かない人や、メッセージが来ても返信しない人はおすすめ会員欄に表示されにくくなりマッチング数が下がる原因となります。
アプリの運営者側としては「マッチングして恋人になる=アプリの評判が上がる」ので、積極的に利用しているユーザーをおすすめ欄に表示するメリットになります。
いいねを送る相手が間違っている
- 人気会員ばかりにいいねしている
→競争が激しくマッチングしにくい - 非アクティブユーザーにいいねしている
→相手がログインしていないので返ってこない - 距離が遠い人(居住地が他府県など)にいいねしている
→会うまでのハードルが高く、マッチングしにくい
マッチングを増やすコツ
プロフィール写真を工夫する
Pairsでは「第一印象=写真」で決まります。
実際に、写真を変えるだけでマッチング数が2倍以上になるケースも少なくありません。
↓写真のポイント
- メイン写真は顔がはっきりわかる清潔感のあるもの
- サブ写真は全身が写っているもの
- 趣味や好きなものの写真
なるべく自撮りではなく他撮りの写真を使うようにしましょう。
服装や髪形も整えることで清潔感が増し、印象が良くなります。
戦略的ないいねの送り方
ペアーズでは無料で配布されるいいねもありますが、有料でいいねを購入することもできます。
戦略的にいいねを送ることで、無料配布分だけでも十分にマッチすることができます。
↓いいねが返ってきやすい女性の特徴
- アクティブユーザーである(頻繁にログインしている)
- 共通点が多い(距離が近い、趣味が似ている)
- 人気会員でない(もらっているいいねが少ない)
ペアーズのプロフィール欄に最後にいつログインしたかがわかる機能があります。
ログイン中や、24時間以内にログインしている人はアクティブユーザーの可能性が高いので、積極的にいいねしていきましょう。
共通点が多いと親近感が湧き印象が良くなります。
趣味だけでなく、住んでいる距離が近いなども会うためのハードルが下がるのでおすすめです。
相手女性が人気会員の場合、他の男性ユーザーに埋もれてしまいマッチする確率が下がってしまいます。相手のプロフィール欄に今まで貰ったいいね数が表示されているのでチェックしてみましょう。もらったいいね数が、500以上は超人気会員、200~400は人気会員なので、100前後の会員にいいねすることをおすすめします。
マッチング後のメッセージで差をつける
- 初回メッセージは「共通点+質問」
- 返信率を上げるテンポを意識
- 会話が続く話題を準備しておく
例文↓
「○○のコミュニティ見て気になりました!僕も最近カフェ巡りハマってて、よく梅田の○○行きます☕」
「おすすめのカフェとかありますか?」
「褒める→共感→質問」の3ステップが鉄板です。
まとめ
Pairsでマッチングを増やすコツは、
「第一印象を整える × タイミングと戦略を意識する」ことです。
自分の印象が良くなることでもらえるいいねの数が増える。
戦略的にいいねを送ることで、マッチングする確率が増える。
この記事を読んで少しでもお役に立てていれば幸いです。
これからもお役に立つ情報を発信していきますのでぜひチェックしてみてください。


