【2025年最新】withの評判!実際に使ってみた感想
こんにちは、あおです。
マッチングアプリの中でも「相性診断」で人気を集めているのが with(ウィズ) です。
ただ、実際に使ってみると「本当に出会えるの?」「危険人物はいない?」と気になる方も多いはず。
そこで今回は、2025年最新の評判や口コミをまとめつつ、筆者自身がwithを使ってみた感想を詳しく紹介します。これから登録を考えている方はぜひ参考にしてください。
withとは?どんなアプリ?
with(ウィズ)は、メンタリストDaiGo監修としてスタートした心理テストや性格診断が有名なマッチングアプリです。
特徴は「内面・価値観を重視した出会い」。
- 心理テストや性格診断が定期的に更新される
- 好みカード機能で共通の趣味を見つけやすい
- 本人確認・監視体制が整っていて安心感がある
- 20〜30代の真剣な恋活ユーザーが多い
Tinderやタップルのように「ライトな出会い」よりも、「恋人探し」「将来を見据えた出会い」を目的にしている人が多い印象です。
withの評判・口コミ
良い評判・口コミ
✅ 相性診断で会話がしやすい
心理テストや性格診断のおかげで、プロフィールに「共通点」が見つかりやすいです。
初回のメッセージで「診断同じでしたね!」と話題を作れるため、会話が自然に続くと好評。
✅ 真剣な出会いを求める人が多い
「遊び目的が少ない」「恋人探しで真面目に活動している人が多い」という声が多いです。
✅ アプリが使いやすい
シンプルで直感的なデザイン。診断機能もエンタメ感があり、アプリを開くのが楽しいという口コミも。
✅ 安全性が高い
本人確認必須・24時間監視・通報システムなど、不審人物が入り込みにくい環境です。
悪い評判・口コミ
❌ マッチング後に続かない
「いいねは来るけどメッセージが続かない」「返信率が低い」という不満は多めです。
❌ いいね数が少なく感じる
他のアプリに比べるといいねをもらえる数が少なく、「人気会員とそうでない人の差が大きい」という意見も。
❌ プロフィール作成が面倒
心理テストや好みカードを設定しないと出会いにくい反面、「準備が大変」という声もあります。
❌ 地方は出会いにくい
都市部は会員数が多いですが、地方だと候補が限られるのが現状です。
どんな人に向いてる?
向いている人
- 真剣に恋人を探している20〜30代
- 性格や価値観の一致を大事にしたい人
- プロフィール作りやメッセージを工夫できる人
向いていない人
- 気軽な出会いを求めている人
- プロフィール作成が面倒に感じる人
- 地方在住で出会いの母数を求めている人
まとめ
withは2025年現在も「内面重視・真剣な恋活」に強いマッチングアプリです。
評判通り「心理テストや診断で会話がしやすい」「真剣な人が多い」点は魅力的でした。
一方で、「返信率の低さ」「いいねの伸びにくさ」などの課題もあるため、工夫しながら利用するのがおすすめです。
真剣に出会いたい人・価値観を大事にしたい人にはぴったりのアプリだと感じました。


