
こんにちは!あおです。
「マッチングアプリって種類が多すぎて何を選べばいいか分からない...」
そんな悩み、ありませんか?
僕は3年間で10種類以上のマッチングアプリを使い倒し、実際に100人以上の方とお会いしてきました。
その中で、「本当に出会える」 「コスパがいい」 「安心安全」と感じたアプリをこの記事でご紹介していきます。
おすすめマッチングアプリ3選
1: with ウィズ
withは主要アプリ5社の中で、新規ダウンロード数がNo.1です。(2024年1月度実績/Sensor Toworのデータより)性格診断や心理テストで価値観が合う人をより見つけやすいのがおすすめポイントです。
特徴
- 心理テストや性格診断が本格的で話題作りがラク
- 20代中心、価値観重視のマッチングが得意
- シンプルで初心者でも使いやすい
- 「共通点の数」で相手を選べるからマッチ率が高い
2: Pairs ペアーズ
会員数が国内最大級で、とにかく出会えるチャンスが多いアプリ。
年齢層は20代後半〜30代が多く、恋活・婚活どちらにも使えます。
コミュニティ機能で趣味や価値観の合う相手を探しやすく、初心者でも使いやすいのが魅力です。
特徴
- 国内最大級の会員数で出会いやすい
- 20代後半〜30代の利用者が中心
- 恋活・婚活どちらにも対応
3: tapple タップル
気軽な恋活やデート探し向けのマッチングアプリ。
スワイプ操作でサクサク相手を探せるので、テンポよくマッチングしたい人にぴったり。
20代前半のユーザーが多く、趣味でつながる「おでかけ機能」も魅力です。
特徴
- 20代前半の利用者が中心
- 恋活やカジュアルな出会いにおすすめ
- 「おでかけ機能」で気軽に誘いやすい
最後に
最後にどのマッチングアプリにもそれぞれ特徴があるので、「真剣に恋人を探したいのか」「気軽にデートしたいのか」など目的に合わせて選ぶのがポイントです。
僕自身もいろいろ試してきましたが、まずは気になるアプリをひとつインストールして触ってみるのがおすすめ。
行動しなければ出会いは始まらないので、この記事を読んだ今日がスタートのチャンスです!